SSブログ

リンパ節炎って登園制限があるの?うつる? [リンパ節炎の症状]

リンパ節炎になると熱より長引くのがリンパ節の腫れですが、
幼稚園や保育園、小学校などにいつから行かせていいんだろう?と、悩みますよね。

【スポンサードリンク】








リンパ節炎ってうつるの??

 
 
自分や子供がなってみないと、気になることもありませんが、
登園できるのか?どうか?の前に、ほかの人にうつる病気であるかどうかです。

結果から言うと、リンパ節炎は化膿性、ウイルス性、細菌性、亜急性に関わらず、
リンパ節炎自体がうつることはありません。

 
 
 
しかし、リンパ節炎は亜急性を除き、何かのウイルス、
または細菌がリンパ節に入ってしまっている状態です。 
 
もし、リンパ節炎の原因となるモノが、喉や鼻などにもいる場合、
風邪と同じくうつる可能性はありますが、
うつった人がリンパ節炎に絶対になるということはありません。
 
 
 

登園許可は?いつから通えるようになる?

 
 
 
厚生労働省の定めでは、リンパ節炎自体には登園制限はありません。
しかし、各幼稚園や保育園などで制限がある場合もありますので、
心配なときには、直接聞いてみるのが一番です。
 
制限がない場合は、熱が平熱になり、いつもの元気が戻ってきていれば、
登園しても問題ありませんが、リンパ節に入って悪さをしているモノが何かによっては、
登園制限に該当するかもしれません。
 
 
 
 
厚生労働省の基準に照らし合わせて、
リンパ節炎の原因になるといわれる、登園制限のある細菌・ウイルスは
 
 
風疹ウイルス
麻疹ウイルス
結核菌
ペスト菌
 
 
などです。
ペスト菌は日本だと現実的じゃないですねー。
 
 
 
 
ひとつ注意してほしいのは、ウイルス性リンパ節炎のときです。
ウイルス性リンパ節炎を起こすのはEBウイルスが多いのですが、
EBウイルスは唾液感染をするウイルスです。
 
簡単にうつるなら登園制限がないのはおかしいのでは?と思うかもしれませんが、
EBウイルスは大人になるまでにほとんどが感染し、
小さな子供も70%くらいは感染していると言われていますが、
症状が現れないことが多いんです。
 
 
 
 
症状が現れた場合は、リンパの腫れ以外にも、
普通の風邪のように熱が出たり、喉が痛くなったりしますが、
うちの息子のように伝染性単核球症になることもあるので、
普段より不調が長引く、腹痛が治らないなどの症状があれば、
病院で検査をすることをオススメします。
 
 
 
【関連記事】
 
 
 
 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。