SSブログ
- | 2016年01月 |2016年02月 ブログトップ
前の3件 | -

リンパ節炎で入院する場合はどんな時? [リンパ節炎の種類・治療法]

リンパ節炎で入院したという話を聞くこともあれば、
そのまま自宅療養で治る人もいますが、
一体、何が違うんでしょうか? 



【スポンサードリンク】







 


 入院になるケースとは?


 

リンパ節炎は種類にもよって治療方法が違います。
また、 入院となるケースもさまざまで、
コレだから入院!とは、言いきれない部分もあります。

ですから、こういう感じだと入院になるんだなくらいで、
参考程度に見てくださいね。

 

リンパ節炎だけに限りませんが、症状が強く表れている場合
入院になるケースがあります。
例えば

リンパ節の腫れでリンパの痛みが強い
高熱が続いて衰弱している

などです。
特に体力のない子供などは、入院になるケースが多いです。
衰弱していると、体のほかの部分にも影響が出ている可能性がありますからねー。 

 

また、リンパ節炎と似たほかの病気を疑われた場合も、
入院になるケースがあります。
川崎病が代表的です。

川崎病の場合、早く治療を開始することが、かなり重要なので、
疑いアリの時点で、治療を開始していくこともあります。

担当する医師からは、川崎病の疑いアリなのでときちんと説明があると思います。
川崎病は、子供(特に4歳以下)がかかる病気ですので、
大人の場合はコレには該当しません。

 

ほかには、リンパ節の腫れと発熱以外に、
腹痛などを訴えている場合も入院になるケースがあります。
うちの息子の場合は、伝染性単核球症と病名がハッキリしてからでしたが、
病状が回復傾向にならず、酷くなるか横ばいの場合は、入院と言われていました。

 

伝染性単核球症で気をつけなければいけない話はコチラ  

 

これは素人の見解ですが、血液検査の数値が良くなかったり、
痛みが強く表れている場合は、入院しながら検査になるのかなーとも思ってます。

 


 生検で入院?





生検が必要になる場合も入院になることがありますね。

私自身、リンパ節炎ではありませんが、脇の下のリンパにしこりを発見して、
大きな病院で生検を受けたことがあります。乳がんなどを疑っての受診・検査でした。

ほぼ良性で心配なら生検しますという程度だったので、
私が行ったのは針生検でした。

感想としては、結構痛かったです。
普段、針を刺さない場所に刺すので、それなりに抵抗はありましたが、
検査自体はすぐに終わるもので、そのまま家にも帰れます。 

 

針生検は簡単な検査ですが、検査する細胞サンプルが少ししか取れないので、
確定できない場合は、切開する生検になることもあります。

最初から切開になることもありますが、これは医師の判断次第ですね。

切開する生検の場合は、入院する必要があります。
切る場所によって、局所麻酔、全身麻酔が選ばれますが、
どちらにしろ麻酔は必須です。

手術という形になるため、尻込みしてしまう人もいるでしょうが、
きちんと検査すれば、不安も解消されますし、
最悪の事態になったときにも、治療を早く開始できます。

 

手術というとリスクを考える人もいますが、
リンパ節の生検は、取り出す場所にもよってリスクが変わってきますので、
そこは、主治医や執刀医の説明をきちんと聞いてくださいね。 

 

 




だいたい、リンパ節炎での入院は1週間以内に退院になることが多いようです。
お子さんの場合は、親御さんも心身ともに大変ですが、
親子で頑張っていきましょう!

 

大人の場合、具合が悪いときは考えられませんが、
ユックリ休養できる機会だと思い、ダラダラしてください(笑)
元気になってくると暇ですけどね。 

 

【関連記事】 

リンパ節炎の種類・症状・治療法その1はコチラ

リンパ節炎の種類・症状・治療法その2はコチラ

川崎病の症状や気をつけるポイントはコチラ 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

亜急性壊死性リンパ節炎って再発するの? [リンパ節炎の症状]

わたしの友人もなった亜急性壊死性リンパ節炎ですが、
なかなか長い病名で、友人から病名を聞いたときも、2度聞きしてしまいました。

この亜急性壊死性リンパ節炎は、原因がいまだにわかっていない病気のひとつです。
原因が不明ってだけで、ちょっと怖くなってしまいますよね。

 

 


亜急性壊死リンパ節炎は誰でもなる!?



統計によると、40歳未満で性別では女性の方が多く発症するようですが、
子供はもちろん、40歳を過ぎていても男性でも、かからない病気ではありません。

 

 

誰でもなる可能性はあるワケです。 

 

特に、子供がこの病気にかかると、治療期間も長いですし、
発熱も毎晩38度以上になりますから、体もツライですよね。

原因がわかっていれば、それを予防することもできますが、
先ほど言ったとおり、亜急性壊死性リンパ節炎は、原因がわかっていない病気です。
なので、ある日突然、熱とリンパの腫れに苦しむことになります。

予防法がないということは、病原菌に負けないような体作りが大切ですよね。

 

 


再発するってホント!? 



 
結果からいって、再発はします。

 
しかし、亜急性壊死性リンパ節炎を発病した人すべてが、
再発するわけではありません。
 
わたしの友人は完治した数か月後に再発しましたが、
再発ということもあってか、診断もスムーズだったので、
1度目よりも治りは早かったように感じました。
 
中には、数年後に再発する人や、何度も再発を繰り返す人もいますから、
もし、あなたが亜急性壊死性リンパ節炎になってしまったなら、
完治したあとも気をつけて体調の変化を見ていくことが必要ですね。 
 
 

 



亜急性壊死性リンパ節炎は、首のリンパ節が腫れることが多いですが、
リンパ節のある場所であれば、どこでも腫れる可能性はあります。
首以外には、脇の下や足の付け根などをチェックしてみてくださいね。 

 

また、亜急性壊死性リンパ節炎の治療は、ステロイド系のお薬を使う治療です。
特にお子さんの場合は、主治医にきちんと副作用などの症状を聞いておくことをオススメします。
キツイお薬になりますので、薬を減らしていくときも、きちんと指示に従ってくださいね。 

 

再発もするし、症状はキツイし、治療は長くかかるし、
壊死性って名前が怖い病気ですが、必ず治る病気でもあります。

しかし、悪性リンパ腫ともよく似た症状ですので、
不安になる前に生検などで、ハッキリとさせたほうが、
気持ちの上でも楽になれます。 

 
 
【関連記事】 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

リンパ節炎にもなるEBウイルスって?合併症や後遺症は? [リンパ節炎の原因]

我が家の息子が4歳のころにリンパ節炎との診断のあとに、
伝染性単核球症と診断されたときのお話しです。

まず、軽く伝染性単核球症とは何かを説明しますが、
原因はEBウイルスで、このウイルス自体は風邪の原因になったり、
ウイルス性リンパ節炎の原因になったりするウイルスです。

子供だと比較的によく聞くウイルス名です。

 

 


成人の80%以上が抗体を持っている



実はEBウイルスというのは大人では8割以上の人が抗体を持っていて、
3歳までに感染する確率が70%以上という、とても身近なウイルスです。

しかし、小さな子供のほとんどは、感染しても症状が出ないままになることが多いので、
うちの子のように、伝染性単核球症として症状が出る場合は珍しいことなんです。

仮に幼児が伝染性単核球症にかかったとしても、
症状の出方はとても軽いので、もし、病院にいったとしても、
喉がちょっと腫れてるけど風邪だとか、扁桃炎と診断されるケースも多いです。

そして、EBウイルスに1度感染すると、ずっと感染した状態が続くので、
体力や免疫力が低下すると、 ほかの病気の原因になることもあります。

 

 


合併症や後遺症はあるの?

我が家の息子の場合は、幸いにも合併症もなく完治しましたが、
合併症には

 

髄膜炎
脳炎
手足の麻痺
ギランバレー症候群
顔面麻痺

など、深刻なものが多くなっています。
仮に、思春期以降で伝染性単核球症を発病した場合、
重症化する可能性が高くなるので、

気をつけて様子を見ていかなければいけませんね。

 

後遺症ですが、倦怠感や微熱が長期間続くことがあるそうです。
また、伝染性単核球症に似た病気で

『慢性活動性EBウイルス感染症』 

という病気があります。

症状は単核球症と似たものが多いのですが、
感染したウイルスの量が単核球症に比べ、
100倍~1000倍になります。

こればっかりは、病院に行かなければ診断ができませんので、
血液検査が重要になってきますねー。

合併症には、心筋炎や悪性リンパ腫など、
命にかかわってくる病気が多いのも特徴です。 

 

伝染性単核球症も慢性活動性EBウイルスも、
コレ!といった治療法がある病気ではありません。

どちらも肝臓の肥大があることから、
安静は絶対です。 

 


 

うちの子のように、小さな子供が、
伝染性単核球症と診断されるまでの症状がでることは珍しいですが、
大人や大人に近い方が重症になりやすいです。

大きなお子さんをお持ちの親御さんや、成人している方で、
風邪だと思っていたけど、熱が下がらなかったり、
リンパ節が腫れていたりという症状があるなら、
早めに病院を受診してくださいね。 

 

【関連記事】 

リンパ節炎に似た他の重大な病気はコチラ

伝染性単核球症の他の記事はコチラ

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の3件 | -
- |2016年01月 |2016年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。